本当に身につく中国語コーチングの学習メソッド

コーチングとは

一般的な語学スクールで教えられているレッスンは、ティーチング(teaching)と言い、先生が生徒に対して情報を与えて教えていくスタイルです。これは学校でも学習塾でも同じで、先生が複数人に対して一気に発信できるインプット型と言えます。対してコーチング(coaching)とは、生徒一人が目標に向かって「何を」「どれだけ」「どのように」進めていくかを二人三脚で指導し導くスタイルで、生徒に情報を与えるのではなく、自分で情報を取りに行き、それを実践させるアウトプット型となります。

ありがちな間違った学習のやり方

中国語を勉強しよう!っと思った場合、何から始めればよいのでしょうか。ピンインを覚えるところから?簡単な単語を覚える?中国人の友達に聞いてみる?今はインターネットが普及しており、ググったら色々な勉強方法が見つかると思います。どれも間違いではないのですが、いざ始めてみたものの、成果が出ているのかどうか分からず、だんだん学習に手がつかなくなって、気が付いたら中国語ってそういうや最近勉強してないなっていつの間にか勉強がストップしていることがあります。

まず最初にやらねばならないことがあります。それは、目標を定めること

なんだ、そんなの当たり前じゃんって思う方がいると思いますが、実はこれをしないまま学習を始める人が本当に多いです。知識としては知っているが実践していない典型例です。ゴールである目標をきちんと定めていないということは、目的地を定めずにふらふらしているのと同じです。進んでいるのか、合っているのか分からないまま進んでいる状態は学習において長く続かなくて当然と言えます。

中国語を学習するといっても、設定する目標は様々です。中国や台湾に旅行に行った際に困らない程度なのか、現地で生活をする上での日常会話なのか、中国ドラマを中国語のまま楽しみたいのか、日本にいる中国人や台湾人とコミュケーションを取りたいのか、中国でビジネスをするレベルになりたいのか、などなど。それぞれの目標もさらに期間とレベルで細分化されます。

コーチングは学習する上で指導・管理をします

そうはいっても、実際に目標を定めたとしても「いつまでに」「何を」「どれだけ」行えばいいのか、それを自分で把握して進めていくことは容易ではありません。特にこれから中国語をやろうと思っているような人からすれば、なおさらです。

中国語コーチングでは、その人に合わせた目標や学習計画をコンサルティングして、継続してお付き合いします。まさにスポーツでいうところのトレーナーに近い存在です。客観的にレベルを把握して、効果があるのかチェックしながら学習を進めていきます。あなたが学習している間に分からないことがあれば、いつでも質問ができますので、安心して学習を継続していくことができます。

コーチは言わば、二人三脚で学習を進めるパーソナルトレーナーというわけです。

コーチングのメリット

コーチングで中国語を学習するメリットは以下の通りです。

・マンツーマンでレベルにあった目標と学習計画を立ててもらえる

・短期間で成果が望める

・いつでも質問ができる

・毎日学習の進捗を管理してもらえる

一般的な語学スクールでも、レベル設定してクラス分けをしてカリキュラムをつくり学習を行なっています。ただし、それでも大勢を数パターンに分類して行なっているに過ぎないため、どうしてもその人に完全にマッチしたものにはなりません。また、結構な数の語学スクールが資格を取るための学習やレッスンに偏っていますが、それは本当にあなたの目標と一致しているでしょうか。

本来、目標に向かうために「いつまでに」「何を」「どれだけ」行うのかは、本当に人それぞれです。何が得意で何が足りていないのかを正確に見極めて進めていくには客観的な第三者のチェックが必要です。

短期間で成果が望める

コーチングの特徴でもありますが、数か月ほどで驚くほどの成果が出ます。私は10年以上中国語に触れていますが、ずっとレベルが上がり続けていたわけではありません。というよりそのほとんどの時間は成長が停滞していました。思い返してみれば、台湾に行った最初の半年と中国に渡った最初の半年がもっともレベルが上がったのを実感しています。レベルアップするためには、数か月だけでいいので集中して学習を行う必要があります。はっきり言いますが、だらだら学習しているうちは10年経っても成長はしません。中国で10年以上住んでて話せない人たちがたくさんいました。片手間で学習しててもそんなに成果は出ないのです。

いつでも質問できる

中国語の学習中に困るのが、勉強してる最中で分からないことがあったときに、相談できる人が少ないことです。中国語に詳しい友人が近くにいれば質問することはできますが、プライベートで何回も聞くのは気が引けるもの。かといって、通常の語学スクールだと授業中かその前後でしか質問できませんし、休みの日に先生に連絡などはできません。しかし、中国語コーチングであれば、分からないことがあればいつでもコンサルタントに質問することができます。疑問をすぐに解消することは非常に重要で、あれ?って思った瞬間に聞けないとしばらくして、何を質問しようとしてたのだろうと忘れてしまうことが本当に多いです。鉄は熱いうちに叩けです。

またコーチと中国語でチャットすることもいいアウトプットの練習になります。期間中はなるべく中国語モードを維持しなくてはいけませんが、そのためにもいつでも質問ができる環境は非常に重要です。私も中国にいたころは分からない中国語はよく中国人にその場で聞いていました。

学習の進捗を管理してもらえる

ダイエットがなかなかうまくいかない理由として長続き出来ないことがあります。語学も同じです。つい気を抜くと学習ペースが落ちたり、明日でいいやという感じで怠けてしまいがち。でもしかたないのです、自然界の法則と同じでよほどの強い意志がないかぎり、人は怠けるのが当然の摂理です。私だってそうです、中国の環境で追いつめられたりしなければ、こんなに頑張って中国語をマスターすることはなかったと思います。

何よりも大事なことは、決めた学習内容やスケジュールを遂行することです。そしてこれが一番難しいです。ダイエットだって続けさえすれば誰でも痩せるのです。でも続けるのは本当に難しい。中国語コーチングでは1週間に1回のコーチング(セッションといいます)の時間に学習状況を確認します。それ以外にも日々の学習報告もすることになるので、無言の強制力が生まれます。一人では続けられなくても、二人なら続けられます。ちなみに私の妻はこの管理方法で12㎏のダイエットに成功しました。

コーチングとティーチングの違い

コーチングについて説明をしてきましたが、結局一般的な教室(ティーチング)と何が違うのでしょうか。

中国語を学ぶという点では同じですが、アプローチの仕方が全く違います。料金体制も異なります。どちらが良いという優劣があるわけではありません。それぞれにメリット・デメリットが存在します。あくまでも中国語を身に着けるまでのアプローチの違いだと思ってください。以下に両者の違いを比較してみましょう。

ご興味ある方は以下の内容もご確認下さい。

オンラインでのコーチングも受け付けています。→【オンラインコーチング

カウンセリングをしても受講は決定しません。カウンセリング後にしっかり考えていただき決断して下さい。受講されなくても、その後の勧誘は一切しません。